新型コロナウィルス予防接種について
対象者
- 横浜市在住で、接種券をお持ちの方。
- 2回目以降、前回接種から3ヶ月を経過した方。
- 当院では12~17歳の方は、接種日に保護者の同伴が可能な方が対象です。
当院での接種ができない方
- 基礎疾患の症状が悪化している方
- 主治医の許可のない方
- 当日37.5℃以上の発熱のある方
- 最近2週間以内に発熱のあった方
- 過去にアナフィラキシー症状の経験がある方(発疹・呼吸器症状・血圧低下・頻拍・消化器症状)
- 他のワクチンを2週間以内に受けている方 (13日以上の間隔をおく)
- 妊娠中あるいは妊娠の可能性のある方・授乳中の方
☆当日、体調や問診の内容によって接種が出来ない場合もございます事をご理解お願い致します。
接種日時
- 日時時間は予約サイトでご確認をお願いします。
予約について
市の予約サイト(web/LINE)や予約センター(電話)により、予約をお取り下さい。
【予約サイト】https://v-yoyaku.jp/141003-yokohama
【予約センター】0120-045-112(9時~19 時)
- 電話・窓口での予約は受け付けておりません。
- 横浜市予約サイト・センターでのみ予約となります。
- 予約時間から30分を経過してもご来院がない場合はキャンセルとなります。
- 当日の残りがあって、希望時間に空きがない時は相談して下さい。
当日、お持ち頂くもの
- 接種券
- 予診票(あらかじめ記入してから持参してください。)
- 本人確認書類 (健康保険証、運転免許証、マイナンバーカードなど)
- お薬手帳
- その他(当院の診察券など)
*当日は肩をしっかり出せる服装でお越しください。
*接種後は状態観察のために15分から30分程度、院内で経過観察させて頂く時間があります。
ご注意
- 代表電話でのご予約はお受けしておりません。市の予約サイトや予約センターで予約状況をご確認ください。(お電話での問い合わせは通常診療の支障となりますのでご遠慮ください。)
- ワクチンの持病への影響についてのご質問は事前に主治医へご相談いただき、接種についてご納得された上で予約してください。
- 当院で使用するコロナワクチンはファイザー社製です。ファイザー社のコロナワクチンについては厚生労働省のサイトやファイザー社のサイトをご覧ください。
- ワクチンの副反応は当日だけでなく、翌日以降に見られる場合がありますので、翌日もなるべく予定を入れないようにしてください。
- ワクチンは大変貴重なため、やむを得ずキャンセルする場合は早めにご連絡ください。
(無断キャンセル・二重予約は絶対におやめください) - ご自身の都合によるキャンセルや当日医師の予診で接種を見合わせることになった場合の再予約は確約できません。
- 不測の事態によりワクチンが入荷しないような場合も再予約は確約できません。
ワクチン接種の可否と副反応
「持病を持っているが、ワクチンを接種することはできますか」
「高齢者に多い副反応は何でしょうか」
「ワクチンを受けたあとに熱が出たらどうすればいいですか」・・・
上記のようなワクチン自体に対する安全性や副反応については、
厚生労働省よりご案内されております。 下記サイトをご確認下さい。